コストコで売っているチョコレートの中でも特に人気のあるもののひとつに、リンツの“リンドール”というチョコレートがあります。
これが結構人気で、コストコに行くと必ず買うという人や、まとめ買いする人もいるほど。
そのコストコのリンツ・リンドールが2018年秋販売のものから新しくなりましたので、新しい写真とともに詳しい情報をお伝えしていきますね!
リンツリンドールチョコとは
まず、リンツのリンドールについて簡単に説明します。
「リンツ(Lindt)」は、100年以上の歴史を持つスイスのチョコレートブランドで、“リンドール”はそのリンツの代表的なチョコレートです。
キレイなまるいチョコレートのシェルの中に柔らかいチョコレートフィリングが入っています。
リンツのオンラインショップを見ると、たくさんのフレーバーがあって見た目もカラフルですよ!

オンラインショップを見てみるとフレーバーによって原産国がスイス、イタリア、アメリカ…と違うのがわかります。
以前は、コストコで売っているリンツリンドールの原産国はアメリカでしたが、2018年秋のパッケージからは原産国がイタリアになりました。
原産国によって味が変わるのか?という疑問もありますが、特に違いはないようです。
コストコで売っているリンツリンドールチョコの値段や個数など

コストコで売っているリンツのリンドールは4種類とも600g入りです。
実際に、それぞれのパッケージを開封して数えてみたので結果をお伝えします♪
それぞれの値段も記載していますが、2019年10月時点の価格になります。
アソート
アソートの中身は「ミルク」「ダーク」「ホワイト」「ヘーゼルナッツ」の4種類。
全部で48個入っていて、12個ずつ均等に入っていました。
以前のパッケージでは5種類50個入っていましたが、均一に入っているのではなくそれぞれの個数がバラバラでした。
結構かたよって入っている場合もあったので、新しいパッケージではそのあたり改善されたのかも。
アソートの値段は税込1,568円です。
ミルク
ミルクの中身はミルク一色!
全部で48個入っていました。
ミルクの値段はアソートと同じ、税込1,568円です
ストロベリー
ストロベリーの中身を数えたところ、こちらはなんと49個入っていました!
ストロベリーだからなのか、それともラッキーだったのか、1つしか買っていないので確認のしようがありません。
ストロベリーの値段は税込1,880円です。
抹茶
キレイなきみどり色のパッケージの抹茶。
抹茶の個数は48個でした。
値段はストロベリーと同じく、税込1,880円です。
以上、4種類のパッケージ全て数えてみましたが、48個入っていると考えて良いでしょう。
また、コストコのリンツのチョコは1個あたり30円程ですが、リンツのオンラインショップなどで買うと1個当たり100円近くします。
コストコで買うとかなりお得ですね^^
通販でも買えるので、コストコが近くにないという方におすすめ↓

夏の暑い時期は、クール便で送ってくれるお店が安心でおすすめです^^
リンツリンドールチョコの味は?
リンツはスイスでも有名なプレミアムブランドなので美味しさはお墨付きですが、初めて買う人にとっては味は気になるところですよね。
コストコで買うと600gも入っているので、口に合わなかったとしたら悲しいです。
しかも、ミルクは人気の味なのでハズレがないにしても、抹茶やストロベリーはその味だけが入っているものなのでどんな味か気になります。
そこで、私が食べてみた感想になってしまいますが、それぞれの味をみていきましょう。
ダーク・ホワイト・ヘーゼルナッツ

青いパッケージのダーク
よくあるハイカカオの苦さではなく、ほどよくビターで、甘すぎず苦すぎず絶妙なバランスのチョコ。とても美味しいです♪
私の周りにはダークが1番好きっていう方も結構います^^
黄色いパッケージのホワイト
リンドールの中でも定評のある美味しさで人気のフレーバーのひとつ。
優しい甘さだけどとっても濃厚なミルク感で、一度食べればやみつきになっちゃうかも!
茶色のパッケージのヘーゼルナッツ
周りのシェルにヘーゼルナッツクランチが入ってます。カリッとした食感と柔らかいフィリングがマッチしてとても美味しいです。ナッツ好きにはたまらないでしょう♪
抹茶・ストロベリー・ミルク

きみどり色のパッケージの抹茶
ホワイトチョコのシェルの中に抹茶味のフィリングが入ったリンドール。
ほんのり味の抹茶かな〜と思いきや、意外としっかりした抹茶感。
抹茶のやさしいほろ苦さとホワイトチョコの甘さが絶妙で、美味しいです。
48個という大容量ですが、抹茶味が好きな方なら楽しめる味だと思いますよ^^
ピンクのパッケージのストロベリー
こちらも抹茶味と同じく周りのシェルはホワイトチョコレートです。
中のフィリングもホワイトチョコがベースで、中にストロベリーパウダーが練りこまれたもの。
こちらはリンドールのホワイトフレーバーにほんのりイチゴの味がする感じで、とても美味しいです。
甘いストロベリーの香りが良い感じです^^
赤いパッケージのミルク
ミルクは、リンドールの中でも一番オーソドックスで、一番人気のフレーバー。
甘〜いミルクチョコレートです♪コーヒーと一緒に食べたい感じ。
リンツ・リンドールは美味しさに定評のある人気の商品なので、美味しい!とリピートする人も多く、自信を持っておすすめできる味です!
リンドールは室温によって中のフィリングの柔らかさが変化します。
25度くらいの室温だと中はトロっとしていて、チョコレートを口に入れて噛むと中身がすぐに口の中に広がります。
20度くらいの室温だと中はトリュフみたいな柔らかさになります。
あまりに高い室温のところにずっと置いておくと溶けて分離することがあるので注意が必要です。
チョコレートが好きならきっと気に入るチョコレートではないかなと思いますよ^^
まとめ

コストコで初めてチョコを買うという人でもリンツのリンドールはおすすめです。
コストコに行ったときは是非手にしてみてくださいね^^
コストコで買うよりは高くなりますが、リンツの公式オンラインショップにもいろいろな種類のチョコレートが売っているのでおすすめです。

Comment