コストコのゴディバチョコレート!種類や気になるカロリーを紹介

  • URLをコピーしました!

コストコにゴディバのチョコレートが売っているのを知っていましたか?

ゴディバのチョコレートといえば、ベルギー王室御用達の高級チョコレートとして有名ですよね。

この記事では、コストコで売っているゴディバ【GODIVA】のチョコレートについて、どんなものが売っているのか、値段、チョコレートの種類、カロリーなどを書いていきます。

目次

コストコのゴディバ【GODIVA】チョコレートについて

先日コストコへ行ってきたのですが、そこにはゴディバのチョコレートが3種類置いてありました。

  • ゴディバ ナポリタン 225g
  • ゴディバ マスターピースシェアリングパック 45粒入
  • ゴディバ チョコレートアソートメント 12粒入

さすがコストコ。どれも安くてびっくりしました!

見てるだけでウキウキワクワクしてきます^^

文字だけではわからないですよね。

では、ひとつずつ見ていきましょう!

コストコ ゴディバ ナポリタン 225g

ゴディバのナポリタンチョコレート。

ナポリタンっていう字を見たとき真っ先にナポリタンスパゲッティを思い出してしまい、「えっ、ナポリタン味・・・?」と一瞬とまどってしまいましたが、違いました。

ナポリタンチョコレートとは、イタリアのナポリから名前がきていて、主に一口サイズの板チョコのことをいいます。

コストコのゴディバチョコレート「ナポリタン」には4種類の味が入っています。

4種の味

  • ミルクチョコレート(青)
  • ダークチョコレート(紫)
  • ミルクチョコレート ヘーゼルナッツ(黄)
  • ミルクチョコレート ピスタチオ(緑)

内容量は225gなのですが、数えて見たところ全部で55個入っていました。

内訳は以下のとおり。

55個の内訳

  • ミルクチョコレート(青)14個
  • ダークチョコレート(紫)12個
  • ヘーゼルナッツ(黄)15個
  • ピスタチオ(緑)14個

ダークチョコレートが少し少なめですが、大体同じくらい入っている感じですね。

もしかしたらパッケージによって内訳が違うかもしれませんが、今の時点では確認できず・・・。

価格は税込998円

55個も入って税込998円ってすごく安いですよね??

1,000円を切るお値段なので、かなりお得です。

それぞれのカロリーも見ていきましょう。

カロリー(1個あたり)

  • ミルクチョコレート 23kcal
  • ダークチョコレート 21kcal
  • ヘーゼルナッツ 23kcal
  • ピスタチオ 23kcal

コストコ ゴディバ マスターピース シェアリングパック 45粒入り

コストコのゴディバチョコレート「マスターピースシェアリングパック」には3種類の味が入っています。

  • ミルクチョコレート プラリネ(写真左)
  • ダークチョコレート ガナッシュ(写真真ん中)
  • ミルクチョコレート キャラメル(写真右)

どのチョコも形が可愛いし、美味しそうですね^^

ところで、「プラリネ」ってなんだかよくわからない方もいるのではないでしょうか。

プラリネとは、簡単に説明すると、焙煎したナッツ類に加熱した砂糖を加えてカラメル化したものです。

ゴディバのホームページにもプラリネについて説明があったので、下記に引用します。

プラリネとは、ヘーゼルナッツやアーモンド主体のペーストにカカオバターや特別なフレーバーを加えたもので、粒チョコレートのフィリング(中身)として使われます。 ゴディバのプラリネには、最高級のヘーゼルナッツが使用されています。 厳選されたヘーゼルナッツはローストし、砂糖と合わせたものを20ミクロンにまで細かく挽きます。 その後、長い時間をかけてじっくりと熟成することによって、独特のしっとりとした滑らかさと芳香を引き出しています。こうした作業はすべて、ゴディバの工房で熟練した職人の手によって行われています。

GODIVA公式サイトより

ゴディバのプラリネは、ヘーゼルナッツのペーストが使われているんですね^^

内容量は45粒で、3種類それぞれの味が15粒ずつ入っていました。

バランスよく入っているとバレンタイン用などで分けるときに嬉しいですね♪

価格は税込1,578円

45粒入っているので、1粒あたり約35円です・・・!

かなり安いですよね!

そして、それぞれのカロリーは…。

カロリー(1個あたり)

  • ミルクチョコレートプラリネ 48kcal
  • ダークチョコレートガナッシュ 45kcal
  • ミルクチョコレートガナッシュ 43kcal

ナポリタンよりもマスターピースのチョコの方が粒が大きいこともあり、こちらのほうがカロリーは高めですね。

いざ食べるとなると、カロリー気にせず食べちゃいそうです・・・^^;

おわりに

コストコで美味しいゴディバのチョコレートが買えるなんてとてもお得ですよね♪

秋から冬にかけての時期にコストコに足を運んだときは是非チョコレートコーナーを探してみてください(´▽`*)

私もまたコストコに行く機会があったら絶対にまた買おうと思ってます☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

目次